安全パトロールを行いました! Vol.9
3月1日~31日までの期間は、「建設業年度末労働災害防止強調月間」です。この期間は、完成時期を迎える工事が増加し、さまざまな作業が重なることで労働災害のリスクが高まるため、無事故・無災害で新年度を迎えることを目的に建災防が推進する取り組みです。
当社においてもこれに対応し、先日2つの現場で安全パトロールを実施しましたので、その活動内容と成果を報告いたします。
チェックポイント
・作業環境の整備状況
・安全設備(ヘルメット、安全帯、フルハーネス、消火器)の点検 など
指摘事項と対応策
・立馬(作業用の足場台)の安全装置(ブレス)が適切に固定されていなかったため、立馬が不安定になり、作業者の転倒・墜落のリスクが高まる。
→対応策:建築担当者へ報告し、速やかに是正対応を実施。
対応策の実施により、工事現場の安全性が向上しました。今回のパトロールを通じて、作業環境の問題点や改善点を明確にし、重大事故の防止につながる具体的な対策を実行することができました。
今後も安全パトロールを毎月実施し、現場の安全管理を徹底するとともに、事故防止と作業環境の向上に取り組んでまいります。
\ユニオンテック株式会社、Instagramは下記URLから↓/
ユニオンテック株式会社 | 岐阜市(@uniontec.jp)