岐阜市長の市政報告会に参加しました!
6月30日、当社社員5名が岐阜市役所にて、柴橋正直市長より「選ばれる街」を目指す岐阜市の今後の取り組みについてのお話を伺いました。
柴橋市長は2018年2月に市長に就任され、「岐阜を動かす」をスローガンに掲げて活動を進めています。
名鉄名古屋本線鉄道高架化、市街地再開発、柳ヶ瀬広場整備など、中心市街地の課題に積極的に取り組まれており、国や県、名鉄との連携によって長年の課題が前進しています。交通渋滞や事故防止、駅の統合、土地区画整理など、幅広い視点でのまちづくりが進行中です。
また、岐阜薬科大学のキャンパス統合、国道21号・156号の整備、藍川橋の架け替えなども岐阜県と協力しながら進められています。
2期目からは、企業誘致による地域経済の活性化にも注力されました。インフラ整備や立地協定の締結、スタートアップ支援のため「スタートアップ推進室」も設置されました。
観光面では、金華山・岐阜城・長良川などの地域資源を活かした「本物志向の観光まちづくり」に取り組まれており、岐阜城山上部の発掘により織田信長公ゆかりの石垣が発見されるなど、歴史的価値の再発見が進んでいます。
防災面では、福祉避難所の整備に加え、当社としても関係のある小中学校体育館の空調設備の導入が進められており、市民の安心・安全な暮らしのための備えが着実に進行中です。
また、「こどもファースト」を市政の柱とし、子どもたちを起点にすべての市民にとって暮らしやすい社会の実現を目指す姿勢にも深く共感いたしました。
今回の会を通じて、岐阜市の成長と未来への力強いビジョンを感じるとともに、私たち設備会社としても、地域の一員として設備面からの支援や提案を通じて、今後の岐阜市の発展に貢献していきたいと強く感じました。
\ユニオンテック株式会社、Instagramは下記URLから↓/
ユニオンテック株式会社 | 岐阜市(@uniontec.jp)