新着情報

News

2025.11.06

技術

エアコン節電ポイント【暖房編】

暖房シーズンに入り、エアコンを効率よく使うための節電ポイントをまとめました!

1.設定温度は控えめに
暖房時の推奨設定温度は20℃前後。設定温度を1℃下げるだけで、約10%の消費電力削減につながることもあります。

2.風向きを「下向き」に設定
暖かい空気は上に溜まりやすいため、風向きを下向きにすると部屋全体が効率よく暖まります。
サーキュレーターや空気清浄機などを併用して空気を循環させることで、温度ムラを減らし、設定温度を抑えることができます。

3.フィルター清掃をこまめに
フィルターが汚れていると効率が落ち、余分な電力を消費します。月1回程度の掃除がおすすめです。

4.室外機周りに物を置かない
室外機の吹き出し口周辺に物を置いたり、カバーなどで塞いでしまうと、吐き出した冷たい空気が室外機に戻り、暖房効率が低下します。

5.こまめなオン・オフは逆効果
短時間の外出なら、つけっぱなしの方が節電になる場合もあります。起動時に大きな電力を使うため、状況に応じて判断しましょう。

6.断熱対策を強化する
窓に断熱シートや厚手のカーテンを使うと、暖気の流出を防げます。すきまテープなどで隙間風対策をするのも効果的です。

日々のちょっとした心がけが、環境にも家計にもやさしい暮らしにつながります。
無理なくできることから、ぜひ取り入れてみてください。

\ユニオンテック株式会社、Instagramは下記URLから↓/
ユニオンテック株式会社 | 岐阜市(@uniontec.jp)