CROSS TALK01

2年目社員座談会

MEMBER

座談会メンバー

入社2年目、フレッシュな社員たちの働き方に直撃。
成長の真っ只中にいる彼らに、今何を思うのか聞いてみました。

  • 工務部

    T.S

  • 工務部

    T.K

  • 工務部

    M.Y

  • テクニカル
    ソリューション部

    H.Y①

  • 設計積算部

    H.Y②

QUESTION

01

入社のきっかけは何でしたか?

安定して働きながら、
人に喜ばれる仕事であること。

T.S

合同説明会の場で初めて、会社のことを知りました。業界を絞らずいろんな企業を見て回ってたのですが、説明会の雰囲気や内容がとてもいいなと思って。特に、仕事内容はもちろん、「人を喜ばせる仕事である」という点に魅力を感じて入社を決めました。

T.K

僕も彼と同じで、企業説明会でユニオンテックのことを知りました。地元から少し離れた大学に進学して建築の勉強をしていたので、「就職するなら建築関係の仕事かな」とは考えていました。設備系の勉強はあんまりしていなかったのですが、自分が学んだ分野に近いので、活かせることもあると思って。岐阜でも安定した企業だし、いろんな経験ができそうなところに魅力を感じて、Uターン就職のような感じで決めました。

M.Y

僕も合同説明会がきっかけです。T.Sくんと同じで、いろんな業界の説明会に参加しました。農協とか、ホテルとか…。説明会の内容も良かったのですが、決め手と言うなら、会社説明会に参加したことです。「ちょっと興味があるな」くらいの感覚で参加したのですが、「人が快適に過ごす空間をつくる」というところにやりがいを感じて、入社を決めました。

H.Y①

三人とは違って、僕は高校からの紹介があったことですね。最初は、先生からよく名前を聞く企業という印象でした。「いい会社だよ」と言われて実際にインターンに参加したのですが、学校で学んだことも活かせるし、先生方が話していたとおりのところだなと思って。ただ、インターンが夏だったので、暑い中で作業したのはちょっと大変でしたけど(笑)

H.Y②

やっぱり、説明会の内容が印象的だったことです。業界を決めずに漠然と就職活動をしていたので、特に「建築や設備のことがやりたい!」というわけではなかったんです。でも、「空調や給排水などの設備は形に残るもので、人が生活するために大切なもので、必要とされている」と説明を受けたことで、改めて強く実感したというか。安定してしっかり働けそうだと思って、入社を決めました。

QUESTION

02

現在はどんなお仕事を
されていますか?

先輩のサポートを受けながら、
安心して仕事ができます。

M.Y

基本的に僕ら工務部は、空調設備、給排水設備の施工に関わることです。施工のための図面を書いたりとか、打ち合わせをしたりということもあります。

T.K

もちろん、最初から一人でやるということではなくて、まずは現場のサポートが中心です。先輩や職人さんと一緒に現場で動きながら、施工や技術、安全性などについて学んでいきます。テクニカルソリューション課も、似たようなイメージかな?

H.Y①

現場に出ることが多いという面では同じかな。。テクニカルソリューションは、「既存設備への工事」や「設備の修理・メンテナンス」が中心です。現場を見て、どういう修理や調整が必要か判断して、お客様に伝えます。工務も既存設備を取り扱うことはあるけれど、メンテナンスではなくて「新しく設備を取り付ける」という仕事を行っていますね。

T.S

工務とテクニカルソリューションで直接の関わりは少ないけど、仕事は繋がっていて、連携してるイメージですよね。設計積算部はどんな感じですか?

H.Y②

名前の通り、設計と積算、図面を描いたり、見積もりをつくる業務です。僕は主に積算業務を担当しているので、営業の方と「どのくらいの金額でこの施工ができるか」というお話をすることが多いです。工務部やテクニカルソリューション課と比べると、社内で行う業務が基本ですが、最初から実践的なことをやっていますね。ただ、先輩が丁寧に教えてくれるので、安心して仕事ができています。

QUESTION

03

どんなときに
お仕事のやりがいを感じますか?

小さなことでも、
できることが増えるたびに
嬉しく
なります。

H.Y②

細かい数字を扱うことが多いんですけど、やっぱりミスが少ない書類を作れたときは嬉しいですね。上司に一度チェックしていただくので、直すところが無かったり、少なかったりすると「やった!」と思います。
営業だけではなく、工務やテクニカルソリューションの仕事の土台となる部分なので、しっかりやらなくちゃという気持ちがあります。

H.Y①

メンテナンスが完了した瞬間とか、「直ってよかった、ありがとう」とお客様に喜んでもらえたときですね。繊細な機械なので、自分の小さなミスが他の人にたくさん迷惑をかけてしまいます。だからこそ、丁寧な仕事をして、上手くいったときはすごくホッとしますね。
僕が一人で段取りをすることはまだありませんが、先輩のサポートで作業の手順がスムーズにできたりすると、「今日は良い感じだったな」と嬉しくなります。

M.Y

建設業では基本的に、施工の過程を記録や報告するための写真を撮ります。たかが記録用、と思われるかもしれないんですけど、写すときのルールが細かく決まっているので、それを守らなければいけません。でも、撮影に時間をかけすぎてもいけないので…。
細かい部分の気遣いが大切なので、そういった小さなところが上手くできて、「新しく取り付ける」のが工務で、先輩や職人さんの作業と噛み合ってスムーズにいくと嬉しいです。

T.K

たしかに、一緒に仕事をしている人と上手に連携がとれる、というのはやっぱり連帯感というか、達成感があっていいですね。
先輩と一緒に書いた図面が上手くできたとか、そういうちょっとしたことで「一年でやったことが形になっているかも」「ちょっとは成長したのかな?」なんて思ったりします

T.S

そうやって自分でできることが増えてくると、「早く先輩みたいに一人でできるようになりたいな」と思いますね。
現場の状況を素早く把握して、サッと図面を書いたり、職人さんの手配をしたり。本当に何ヶ月も先のことを見通して仕事をされているので、そんなふうになれたらもっとやりがいを感じられるかなと思います。

QUESTION

04

入社直後の自分と比べて、
変化を感じる部分はありますか?

知識がない状態からだったけど、
わかることが増えてきました。

T.K

大学で建築のことを学んでいたので少しは知識があったんですけれど、設計のことがメインなので、設備のことはわからなくて最初は不安でした。「どう動けばいいんだろう?」「何をすればいいんだろう?」と戸惑うことが多かったんですが、今はやっていいことと悪いこと、いろんなものの活用の仕方がわかってきたなと感じます。
最初はとにかく先輩の仕事を見て、「現場で自分が何をすればいいか」という動き方から教えてもらって、一年経ってそれが身に付いてきたと思います。

T.S

業界の知識がまったくないところからスタートしたので、すべてが不安だったんですけれど…。
先輩が基本的なことから丁寧に教えてくれるので大丈夫でした。実際の作業を見ながら説明してもらえるので、すごくわかりやすいんです。何も知らないところから始めたのに、今では理解も深まってきたなと感じています。

M.Y

文系の学校を卒業したので、僕も最初は、まさに右も左もわからないといった状態でした。部品一つひとつの名前といった細かいものから、作業全体の流れといったものまでしっかり教えてもらいました。
今では「次はこうなるんだな」「次はこうするといいかも」という予測ができるようになってきたので、たった一年だけど、いろんなことがわかってきたのかも、と思います。

H.Y②

僕も最初は、仕事についてほとんど何も知らないところからスタートしました。「これをやらなきゃ」というよりは、「邪魔にならないように動かないと」という意識があって、あまり積極的に質問できていなかったと思います。
でも、ありがたいことに、皆さんが嫌な顔一つせず質問に答えてくれるので、今では自分がきちんと理解できるまで勉強させてもらっています。「もっと質問していいんだな」と気付けたことが、一番の成長だったかもしれないですね。

H.Y①

上司の方や職人さんとのコミュニケーションが少し心配でした。皆さん目上の方なので、「気難しい人が多いんじゃないかな?」というイメージで。ですが、実際話してみるとすごく優しい方ばかりでした。仕事のときはきっちり集中して、休憩時はこちらを気にかけてくれる
そういうコミュニケーションに応えて、馴染んできたのかなあと思います。

QUESTION

05

職場や上司・先輩方の雰囲気は
どんな感じですか?

仕事は集中して、
会話は楽しく。
切り替えが
しっかりできる雰囲気
です。

T.K

工務は外に出ることが多いので、社内の雰囲気よりは、現場の雰囲気という感じですが…。

M.Y

現場の方や、一緒になる上司や先輩とは結構交流がありますね。僕たちが別の部署や課の方と頻繁に…というのは少ないですが、先輩方を見ているといろんな方と相談や雑談をされているので、今後話す機会は増えていくと思います。

T.S

現場では、話すときはしっかりコミュニケーションをとるし、仕事をするときは全力で集中する感じです。メリハリというか、きっちり切り替えて働くイメージですね。

H.Y①

話すときは「ワイワイ仲が良く」という印象がありますね。同期の人と会うと、年齢が近いこともあって楽しそうに話す感じというか。

H.Y②

移動や連携が多い部署は、静かに集中する面と賑やかに談笑する面の両方があるかなと思います。
設計積算部はほぼ社内作業なので、事務所内は静かですね。集中して図面と向き合って、黙々と作業できます。営業さんと話す機会も多いですが、常に穏やかな会話や雰囲気です。

QUESTION

06

今後の目標を教えてください。

一人前を目指して、
少しずつでも成長して
いきたいです。

T.S

まずは一人前になることです!身近なところで言うと、現場の図面を一人で書けるようになりたいです。今は先輩のサポートありきなので、「一人で」というところが、一人前への第一歩だと思います。

T.K

やっぱり、「一人で」とか「自分の力で」というのは、早くできるようになりたいですね。僕は、自分一人で現場が持てるようになりたいので、今後も頑張っていきたいです。

M.Y

僕もです!自分一人で現場を持つ、ということが目標です。
ただ、近々資格の試験があるので…まずは資格取得に向けて勉強を頑張ります!(笑)

H.Y①

まずは、自分一人できちんと段取りできるようになりたいですね。自分のやったことが、一緒に働く人や、お客様に大きく影響する仕事なので…周りの人がスムーズに作業できるようにしていきたいです。

H.Y②

小さなことですが、書類の誤字脱字といったミスをなくしていくことです。
今はまだ上司や先輩のチェックを受けていますが、確認してもらうときに安心して見てもらえるように、信頼して任せてもらえるようになりたいです。

NUMBERS

数字で見るユニオンテック

RECRUITMENT

募集要項

ENTRY

エントリー

あなたの技術が、
快適な空間づくりのミライを築く。
ユニオンテックで一緒に活躍してくれる
あなたを待っています。

エントリーフォーム

open_in_new

※マイナビへリンクします

インターンシップ

open_in_new

※マイナビへリンクします

中途採用はこちら

open_in_new

CONTACT

お問い合わせ

採用について聞いてみたいことや、
気になるところがありましたら、
お気軽にご連絡ください。

phonelink_ring

058-274-5361

《受付時間》8:30~17:30

お問い合わせフォーム

インターン エントリー 中途採用